後期高齢者健康診査、人間ドックについて
ページ番号1002718 更新日 令和7年4月30日 印刷
後期高齢者健康診査(無料)のご案内
1年度内に1回、後期高齢者健康診査を無料で受診できます
川西市発行の後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をお持ちの人が対象となります。
(1)受診対象医療機関(別添「後期高齢者健康診査・オプション検査のご案内」をご確認ください)に直接お電話などでご予約ください。
(2)受診当日は、マイナ保険証または資格確認書、有効期間内の後期高齢者医療被保険者証のいずれかを持参してください。
(注)受診券は不要のため発行しておりません。
また、保健センターでは令和6年度より後期高齢者健康診査(無料)に以下のオプション検査(有料)を設定しておりますのでご検討ください。
受診医療機関 |
心電図検査 |
腫瘍マーカー検査(CEA、AFP) |
---|---|---|
市保健センター(072−758−4721) |
1,300円 |
2,300円 |
人間ドック受診費用助成のご案内
1年度内に1回、市保健センターで人間ドックを受信した人について費用を助成しています。
受診予約の際は市保健センターへ直接お電話ください。
助成は1年度内(4月〜翌年3月)に1人1回限りで、後期高齢者健康診査や特定検診との重複受診はできません。
重複受診した場合、実費を負担していただきます。
また、助成は川西市発行の後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をお持ちの人が対象となります。
受診医療機関 | 受診費用 | 助成額 | 助成後自己負担額 |
---|---|---|---|
市保健センター |
34,800円 (川西市民の人) |
5,000円 | 29,800円 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 医療助成・年金課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1171(電話番号はよく確かめておかけください。)
健康医療部 医療助成・年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。