自動的にやさしい日本語にかえられています。意味がちがうことがあります。言い替えについて
エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

川西市公式ホームページトップページ

  • サイトマップ
  • 日本語→English 한국어…
  • 文字サイズ・背景色の変更

源氏のふるさと


  • 暮らし・手続き
  • イベント・観光
  • 市役所・施設案内
  • 市政情報
  • 事業者向け
  • いざというとき

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 市民活動・人権・生涯学習 > 人権・男女共同参画・多文化共生 > 市民平和推進事業 > 市民の戦争にまつわる体験記


ここから本文です。

市民の戦争にまつわる体験記

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020228  印刷 

  • 市民の戦争にまつわる体験記の募集
  • 市民の戦争にまつわる体験記
  • 市民の戦争にまつわる体験談(ユーチューブ動画)

暮らし・手続き

市民活動・人権・生涯学習

人権・男女共同参画・多文化共生

市民平和推進事業
  • 日本被団協のノーベル平和賞を祝う川西市民の集い
  • 「折り鶴」コーナー
  • かわにし人権・平和展
  • 市民の戦争にまつわる体験記
  • 懸垂幕「非核平和都市宣言のまち 川西市」を掲示しています
  • 「折り鶴平和大使」派遣事業
  • 川西市平和モニュメント「膛」ドウ(みつめる)
  • 核実験に対する抗議文の送付
  • ロシア連邦によるウクライナ侵攻に対する抗議文及び救援金の受付
  • 平和首長会議
  • 川西市は『非核平和都市』とすることを宣言しています

TOPへ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • ご意見・お問い合わせ
  • リンク集
  • このサイトについて
  • サイトポリシー
  • 個人情報の取扱いについて

川西市

川西市役所 [法人番号:9000020282171]

〒666-8501 兵庫県川西市中央町12番1号 [ 地図 ] 電話:072-740-1111(代表)

Copyright © City of Kawanishi. All rights reserved.