秋の落語会 上方落語を楽しむ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020243  更新日 令和7年9月1日 印刷 

イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー 文化

秋の落語会 上方落語を楽しむ

川西市にゆかりの深い落語家 桂弥壱(かつら やいち)さんによる落語会を是非お楽しみください。

桂弥壱さん

桂米朝一門、桂吉弥さんの3番目のお弟子さんです。

川西市に大変ゆかりの深い落語家さんです。

ーーー

落語家 桂 弥壱(かつら やいち)

1991年生まれ

兵庫県立川西緑台高等学校卒

2017年11月 桂米朝一門 桂吉弥に入門

2020年11月 3年間の内弟子を卒業、年季明け

開催日

令和7年9月30日(火曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

開催場所

川西公民館 集会室

対象

一般

申込み

必要

9月2日(火曜日)の午前10時から、川西公民館窓口もしくはお電話にてお申し込みください。

(川西市外にお住まいのかたは9月8日(月曜日)より受付開始)

電話:072-758-0103

受付時間:平日(土日祝除く)午前9時から午後5時

費用

不要

交通案内

能勢電鉄「絹延橋駅」より徒歩5分

阪急バス「日高町」下車徒歩7分

もしくは阪急電鉄「川西能勢口駅」より徒歩15分

定員
先着60名
出演
落語家 桂弥壱さん
演目
当日のお楽しみ
主催
川西公民館
問い合わせ
川西公民館 072-758-0103

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

川西公民館

〒666-0017 川西市火打1丁目12番16号 キセラ川西プラザ3階
電話:072-758-0103 ファクス:072-757-1227
川西公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。