満願寺汚水ポンプ場が休憩所になっている件について(10月21日受付)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1021617  更新日 令和7年3月26日 印刷 

満願寺汚水ポンプ場が休憩所になっている件について

提案の内容

満願寺汚水ポンプ場にて数年間に渡りずっと工事をしているようですが、住宅街の中で騒音や大きな声での会話などうるさいので迷惑です。

市長からの回答

ご指摘のありました屋外での雑談や大きな声での会話、扉開放での工事など、施工会社に改善する様指導しました。また、職員の行動につきましても、より効率的な行動を心がけてまいります。 工期につきましては、もともと計画しております3年に加え、電気部品の半導体不足や能登半島沖地震によるケーブル不足などの影響により資材調達ができず、今年度は4月から9月まで工事が中断した事情がございます。10月に入って資材確保の目処がついたため、工事を再開しております。 現場には、施工会社及び職員以外に、関連下請け会社なども出入りすることがございます。これらすべての関係者に対し、ご指摘のようなことがないよう指示徹底して参ります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1103
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。